インデックス投資 【バリューvsグロース】割安株と成長株のどちらに投資すべきか?過去30年間の実績紹介! バリュー投資vsグロース投資は投資における永遠のテーマです。この2つは基本的に相反するコンセプトに基づいた投資手法ですので、投資家によってスタイル(もしくは好みと言ってもいいかもしれません)が分かれると思います。今年3月のコロナショック後は... 2020.11.08 インデックス投資初心者向け成長株高配当株
インデックス投資 【中国株ETF】CXSEは非国有企業で構成される中国株ETF【新興国株】 先日、SBI証券で取り扱いのある中国株ETFについてまとめた記事をアップしました。上記の記事ではFXI/CXSE/CNXTと3つのETFを比較しましたが、個人的にはこのなかでCXSEの購入を検討しているところですので、今回はCXSEに対象を... 2020.10.26 インデックス投資オール・シーズンズ戦略
インデックス投資 【中国株ETF】覇権国交代?注目の中国株ETFはどれを選ぶべきか?【FXI/CXSE/CNXT】 私の尊敬するレイダリオ率いるブリッジウォーター・アソシエイツはこのところ、中国株のウェイトを大きく引き上げています(詳細は下記記事をご参照ください)。私自身は最近は連続増配株に凝っておりまして、よさげな銘柄をせっせこ買い集めていたのですが、... 2020.10.25 インデックス投資オール・シーズンズ戦略
インデックス投資 【高配当ETF】配当5%超!米国株ETF・SPYDはシーゲル流投資に最適 本日は世の中に無数にあるETFのなかで、配当金の観点から最も魅力的なETFのひとつである「SPYD」について、分析・考察したいと思います。S&P500の配当上位80銘柄に均等投資高配当株ETFとして名高い「SPYD」ですが、どのようなETF... 2019.12.08 インデックス投資高配当株
インデックス投資 インデックス投資のメリットについて 本日は最高の投資戦略のひとつであるインデックス投資の魅力について、簡単にまとめてみました。そもそもインデックスとは何か? インデックスとはS&P 500や日経平均などに代表されるマーケット動向を表す指標です。上記のように単一国をカバーするも... 2019.12.05 インデックス投資