【資産状況】2025年3月の分配金と累積リターン

資産状況・分配金

2025年3月までの分配金実績とリターンを集計しました。

別記事にて、今月末時点のポートフォリオも公開していますので、興味がある方はこちらもご覧ください。

今月の配当は2,456ドル、累計配当は66,243ドル

棒グラフが各月の配当、折線グラフが累計配当を示しています。

今月の分配金は2,456ドル、直近12ヶ月の配当総額は16,771ドル、2019年8月からの累計金額は66,243ドル(いずれも税引前)となりました。

前年同月比は+491ドル(+25.0%)、前年同期比(年間総額)は+736ドル(+29.4%)となりました。

今年初の四半期末でしたが、前年比でいけば引き続き順調と言えるのではないでしょうか。

年間250万円はこのままいけば十分に達成できると思います。

その先の目標として年間配当2万ドルも見据えながら、今年は着実に歩みを進めてまいります。

今月の受取配当金の内訳は以下のとおりです。

今月は2,456ドルの分配金を受領しました。

円換算すると35万円を超えていますし、前月同月比でも25%増ですので、最初の四半期末としては順調な滑り出しだと思います。

これからも愚直に入金を繰り返し、ゆくゆくは毎四半期末は50万円以上受領できるようになりたいと思っています。

月次リターンは▲1.0%、累計リターンは+45.7%

今月の月次リターンは▲1.0%のネガティブリターンとなりました。

2月28日から3月31日までの全世界株(VT)のリターン(配当込み)は▲3.5%でしたので、今月はベンチマークの全世界株をアウトパフォームしました。

私のポートフォリオ自体もネガティブリターンでしたが、全世界株に比べるとかなりアウトパフォームしていますので、今月もかなりよい月だったと言えるのではないかと思います。

今月までの月次リターンを累計した年初来リターンは以下のとおりです。

年初来のトータルリターンは+3.9%となっています。

先月の5%からは若干下がりましたが、まだまだプラス圏ですのでありがたい限りです。

2020年1月からの累積リターンは以下のとおりです。

2020年1月来の累積トータルリターンは+45.7%(グラフの緑点)となりました。

キャピタルリターンは+21.4%と先月から若干プラス幅を縮小しました。

インカムリターン(≒累計配当)は+19.9%と順調に積み上がっています。

累計リターンは微減したものの、今月も45%超で維持されています。

トータルリターンは市場次第で大きく変動してしまいますが、今後も地道に運用していけば複利効果でプラス幅がどんどん大きくなっていくはずですので、これからも愚直にポジションを積み増し続けながら、着実にリターンを積み上げていきたいと思います。

上記の累積リターンを年換算したものが以下です。

2020年1月来で年率+7.4%のリターンとなっております。

引き続き7%台を維持することができています。

中長期的なトータルリターン(年率換算)としても、7-8%程度を想定していますので、できればこのあたりの水準を維持してほしいものです。

今後も継続性を重視して着実に前に進んでいく

今年の大目標は年間CF250万円を達成することです。

これまで6年ほどかけて取り組んできた目標ですが、ここまでの雰囲気ですと、十分に達成できる可能性があると思います。

円換算の数字は為替次第で大きく変動してしまいますが、少なくともドル建てでみた配当金額は着実に伸びてきていますので、今後もこれまで同様、継続と忍耐をモットーに粘り強く取り組んでいきたいと思います。

万が一、今年目標を達成できなかったとしても、これからも何十年と運用は継続していきますので、ところどころマイルストーンを設定しながら、着実に資産を増やしていきたいと思います。

本日は以上です。最後まで目を通していただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました