オール・シーズンズ戦略 【先読みは不可能?】効率的フロンティアの過去検証【10年ごと】 一般に理想とされる低リスク・高リターンのポートフォリオは、効率的フロンティアで表現されます。自分のポートフォリオを効率的フロンティア上に位置するように構成し、これにレバレッジをかける(もしくは無リスク資産と組み合わせる)ことで自分の理想とす... 2021.05.09 オール・シーズンズ戦略初心者向け
オール・シーズンズ戦略 【低リスク×レバレッジ】RPARはリスク・パリティー戦略を実行するアクティブ運用型ETF 先日、レイダリオのオールウェザーポートフォリオのベースとなる「リスク・パリティー」について取り上げました。今回はリスク・パリティー戦略を採用するETFのうち、最も運用資産額が大きい『RPAR』を参考にしながら、引き続きリスク・パリティーにつ... 2021.05.03 オール・シーズンズ戦略
資産状況・分配金 【資産状況】2021年4月の分配金と累積リターン 2021年4月までの分配金実績とリターンを集計しました。別記事にて、2021年4月末時点のポートフォリオも公開していますので、興味がある方はこちらもご覧ください。今月の配当は484ドル、累計配当は10,961ドル今月の分配金は484ドル、累... 2021.05.02 資産状況・分配金
資産状況・分配金 【資産状況】2021年4月末時点のポートフォリオ 2021年4月末時点でのポートフォリオの状況をまとめました。なお、4月の分配金と年初来リターンも別記事にて紹介していますので、興味のある方はこちらもご覧ください。純資産:入金とレバレッジ効果により増加2021年4月末時点の運用純資産額は28... 2021.05.02 資産状況・分配金
インデックス投資 【長期投資】株式のリスク・リターンと運用期間の関係【ランダムウォーカー】 名著『ウォール街のランダム・ウォーカー』では、主要な金融資産のリターン・リスクの関係や投資期間とリスクの関係なども取り上げられています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;... 2021.04.27 インデックス投資初心者向け
オール・シーズンズ戦略 【低リスク×レバレッジ】リスク・パリティー戦略はオールウェザーのベースとなる投資戦略【ランダムウォーカー】 名著『ウォール街のランダム・ウォーカー』のなかで新たなポートフォリオ構築方法として「スマートベータ」と「リスク・パリティー」が取り上げられています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj... 2021.04.04 オール・シーズンズ戦略
資産状況・分配金 【資産状況】2021年3月の分配金と累積リターン 2021年3月までの分配金実績とリターンを集計しました。別記事にて、2021年3月末時点のポートフォリオも公開していますので、興味がある方はこちらもご覧ください。今月の配当は993ドル、累計配当は10,478ドル今月の分配金は993ドル、累... 2021.04.01 資産状況・分配金
資産状況・分配金 【資産状況】2021年3月末時点のポートフォリオ 2021年3月末時点でのポートフォリオの状況をまとめました。なお、3月の分配金と年初来リターンも別記事にて紹介していますので、興味のある方はこちらもご覧ください。時価総額:前月に引き続き堅調に推移2021年3月末時点の保有銘柄の時価総額は2... 2021.04.01 資産状況・分配金
成長株 【モメンタム】MTUMは値上がり中の銘柄で構成される米国株ETF【グロース】 先日、スマートベータについてまとめた記事をアップしました。上記の記事をまとめるなかで、モメンタムETFが面白そうだという印象を持ちましたので、今回はモメンタムETFで最大のAUMを誇るMTUMについてまとめてみました。モメンタムETFに投資... 2021.03.27 成長株
インデックス投資 【スマートベータ】時価総額加重インデックスを超える運用は可能か?【ランダムウォーカー】 投資業界における必読書のひとつに「ウォール街のランダム・ウォーカー」があります。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.cu... 2021.03.22 インデックス投資投資戦略・方針